外観

カワイイ暖簾がかかってます.。
店の外にメニューが出ている点が嬉しいです。
内観

カウンター席7席
座敷が2席
店内のカウンターには七輪が備え付けてある。
本日は、国産のなすび主に岡山産と高知産を使用。
たまに福岡産西日本のものも使用するみたいです。
鳥取産のナスは9月になると大きくて種が大きくなるから使用しないみたい。
メニュー



名物のなす料理を注文
その前にドリンクを注文したらまさかのジョッキできたし。

カルピスはもの凄く薄かった。
焼きなす

シンプルな焼きなすから注文
ブツ切りで4個
熱々ホクホクでで柔らかい。
家で焼いたナスでは出せない食感になってる。
味付けはうす醤油と生姜。
揚げなす

ナスはとても油を吸いやすい食べ物ですが、この揚げなす
油がほんのり付いてて味付けのうす醤油と大根おろしのさっぱり感がとても合う。
やっぱり、油の影響か結構お腹にたまります。

ボードにあるオススメ野菜は頼めば焼きでも揚げても
注文すればなんでもしてくれるそうです。
ボートに書いてある極の黒はこんなのでした。

麻婆ナス

器に入ってる野菜は
トマト・玉ねぎ・ねぎ・ピーマン・唐辛子・揚げなす
トマトと麻婆の絡みはマッチする。

麻婆ソース単体で食べるのは、辛くて無理。
唐辛子は微妙だった
揚げなすを食べた人は、麻婆ナス食べなくてもいいかな
味が辛いかどうかと具が増える
麻婆なすのナスも揚げてると思います。
個人的には、揚げナスの方が麻婆ナスより美味しいです。
鳥恋★
自分が行った時はお客が自分しかいなかったので
このカウンターが近い席で彼女と楽しく話すのは嫌かな。
一言情報
・なすび料理で1番美味しいのは
間違いなく 焼きなす なので絶対食べて方がいい。
・なすのグラタンは、あまり頼む人がいないので
出来ないことが多いかも。
食べたい人は予約する時に伝えるといいかも
内容は トマトソースをベースにしてナスをあげその上にチーズとトマトソースを乗せてチンするみたいです
・鳥取名物の素ラーメンにはメロンが入ってるみたいです
店舗詳細
住所
鳥取市末広温泉町359
駐車場なし
支払い
現金のみ
営業時間
17:00~24:00
定休日
日曜日
電話番号
090-7979-0509
公式サイト無し
ではまたまた