外観

店の看板が見やすく、表に本日のメニューがでているから
気になる食べ物が見つけやすい。
内観

カウンター10席
座敷2席
荷物入れや、コート掛けがあります。
店内は明るめで綺麗。
メニュー





メニューは
通年メニューと日替りメニューがあります。
店の前に出されているメニューは
日替りメニューです。
ご飯物は一切ないです。
お通し

南蛮漬け、なんの魚か分からないが
酢の加減がちょうどよくて食べやすかった。
お刺身盛り合わせ

左3つ
〆さば・は鰹・もさえび
真ん中3つ上から
かんぱち・真あじ・あおりいか
右
黒むつ です。
は鰹

鰹のたたきと比べて醤油と合う鰹でした。
さっぱりした味です。
〆さば

〆さばの美味しさがやばい
甘くて自分好みの脂ののり具合だったので
単品で食べたいくらいだ。
黒むつ

さすが、高級魚だけあって
感じたことがない旨味でした。
ねっとりとした食感で濃厚な甘さ旨さがでて
最後に黒むつの脂が出てくる。
銀鮭の粕汁

出された時の器がアツアツ過ぎて持てない。
酒粕の種類によって汁の味が違うなー
薄味の粕汁だったので残念。
もっと酒粕が強いのが飲みたかった。
銀鮭の身はカマと身が入ってましたが
味がほぼ無かったです。
店で初めて粕汁を飲みましたが
イマイチで残念です。
牛タンシチュー

洋食店のシチューと全然違います。
特に味噌の味と香りがガツーンと感じるので
好みが分かれそうなシチューです。

牛タンはホロホロで
スープはサラサラです。
もさえびクリームコロッケ

クリーム感はあるが
モサエビの存在は身の食感しかないので
クリーム9:モサエビ1のコロッケでした。

ライムの酸味がクリームと合うのを知ってビックリです。
輝太郎柿といちじくクリームチーズ白和え

最近居酒屋にスイーツがあれば頼むことにしている。
果物にクリームチーズをのせすぎると
果物感が消えるから注意
サツマイモがクリームチーズと1番合ってた。
鳥恋★★
コロナの仕切りでカウンター席は2名で一区切り使用できるが
店内が狭いから結構周りの声が気になる。
最初のデートには向かない。
一言情報
- 特別美味しいと感じる料理は無かったかな?
- 刺身の盛り合わせが1番おいしかった。
- 牛タンシチューはとにかく味噌の味と香りが強烈なので好みが分かれます。
- 粕汁の酒は薄味です。
- スイーツは可も不可もない。
- ウエイターさんは鳥大生らしい。
- 毎週土曜日は超常連さんがいるらしい。
店舗詳細
住所
鳥取市弥生町316番地
駐車場
無し
支払い
クレジットカードOK
営業時間
18:00〜23:00
定休日
日曜日
電話番号
0857ー77ー3815
公式サイト無し
ではまたまた